お知らせ
エナメルのクリーニング

今日は近所に住むご婦人から修理のお礼にとお菓子をいただきました!
ありがとうございます!!
白のエナメルシューズをキレイにしてほしいと依頼がありました。
拝見したところ自転車の油のようなものが付着しているようでした。
エナメルは表面のエナメル層に付着した汚れが浸透することがあります。
汚れが浸透してしまったら除去するのは極めて困難です。
色が浸透した状態のエナメルシューズの例です。
約10万円のMIUMIUのハイヒールですが以下の写真のように
汚れが付着していますがエナメル層の内部に浸透しているので拭いても洗っても除去できません。
今回の靴は幸い表面に汚れが付着しているだけでしたのでキレイに取り除くことができました。
靴修理のことなら大阪の淀川通り沿いにあるスタジオハンマーへご相談ください。
こんな傷でもなんとかなります!

靴の色が黒、濃い茶色、白であれば知らず知らずのうちに靴に付いた傷、色剥げ等々
直らないとあきらめていませんか?
正確には生き物ではないので治すことはできないのですが
色を補色することで目立たなくしたり元の状態に近づけることはできます。
今回はリーガルのビジネスシューズです。
カカト部分には大きな擦り傷があり、つま先部分は革の銀面が剥げてしまっています。
このような状態になってしまうと靴クリームや傷を隠す市販の革用コンシーラーなどでは
直すのは難しいです。
当店では革の製造工程で使われている革用の顔料と革の銀面をより忠実に再現できる溶剤を用いて
お直しします。
剥がれた銀面もまるで再生したかのような仕上がりになります。
カカトは傷が深かった為、跡形がうっすらと残ってしまいましたが
ジッと見ないと気が付かないレベルまでもっていけたかと思います。
靴修理のことなら大阪の淀川通り沿いにあるスタジオハンマーまでご相談ください。
スニーカークリーニング

今日は店のBGMがわりに流しているFMは朝からユーミンの曲がずっと流れていて
まったりした感じです。
今回はナイキの起毛革を使ったスニーカーです。
雨シミや白い汚れが付着していました。
こんな汚れならなんとかなりますよ♪
クリーニングガンを使って丁寧に洗浄します。
ブラシなどで擦ったりせずクリーニングガンから放出された霧状の洗浄剤が超音波振動で洗い上げるので
革に優しくしかも汚れをすみずみまでしっかり落とせます。
洗浄が終わったら専用のオゾン乾燥機で除菌、脱臭乾燥します。
今回のお直しはクリーニングで対処させていただきました。
クリーニングで無事シミや汚れを取り除くことができました。
靴の汚れが気になったら大阪の淀川通り沿いにあるスタジオハンマーへご相談ください。