お知らせ

2018 / 03 / 12  17:05

GOAL V18の合鍵(スペアキー)について

v18.jpg

ディンプルキーの合鍵(スペアキー)のご依頼で

一番多いのがこのGOAL V18という鍵です。

 

店内で作製する場合は1本あたり15分ほどお時間をいただきます。費用は1本1980円です。

 

GOAL V18の合鍵(スペアキー)を作るなら大阪の淀川区にある当店をご検討ください。

 

合鍵なら大阪でも指折りの安さでご提供できる淀川通り沿いのスタジオハンマーへご相談ください

2018 / 03 / 11  19:29

この鍵の合鍵(スペアキー)を作るときはご注意ください

DSC_1836.JPG

 

写真にある鍵は美和ロック社が提供している

ディスクシリンダー錠「U9シリンダー」という製品の鍵です。

 

この鍵はディスクシリンダーの中でも優れた防犯性能を誇ることからとても多くの住宅の鍵に採用されています。

 

現在、当店で合鍵作製の依頼が一番多いのもこの鍵です。

 

防犯性能が高いだけにこの鍵は精巧にできていて、ギザギザの深さが0.05mm違うだけで開錠することができないといわれています。

 

この鍵のスペアキーをつくための専用マシンがあるほどです。

 

なので

この鍵の合鍵作製を依頼されるときは元の鍵(純正キー)をお持ちいただくことをお勧めします。

純正キーは「MIWA」のロゴが刻印されています。

「H760」や「H634」、「FH760」という番号が刻印されている鍵は複製されたスペアキーです。

 

鍵は複製されたものから複製すると鍵の精度に誤差が生じます。

コピー機でコピーしたものを再度コピーすると画質が落ちるのと同じです。

鍵が回しづらい、抜き差しがしにくい、最悪はドアが開かないといった不具合の原因になります。

 

U9の合鍵(スペアキー)を作る時はお手持ちの鍵をご確認ください。

 

ディンプルキーの合鍵(スペアキー)も承っております。

大阪の十三、西中島近くにある当店へご相談お待ちしております。

合鍵なら大阪でも指折りの安さでご提供できる淀川通り沿いのスタジオハンマーへご相談ください

LINE相談(鍵).jpg

2018 / 03 / 05  20:01

ディンプルキーの合鍵(スペアキー)作製の価格改定しました!

DSC_1834.JPG

これまで当店ではディンプルキーの合鍵(スペアキー)作製を

 

関西屈指の低価格で提供します。

 

 

 GOAL V-18

v18.jpg

1,980

 

詳細はコチラ→

 

 

◎MIWA PR/PS

pr.jpgps.jpg

1,980

詳細はコチラ→

 

 

MIWA JN

jn.jpg

2,750

詳細はコチラ→

 

 

GOAL V-RF 非接触キーヘッド

 

 

 

GOAL(グランブイ)

gv.jpg

2,750

詳細はコチラ→

 

大阪でディンプルキーの合鍵(スペアキー)を作るなら淀川区にある当店を是非ご検討ください。

大阪で屈指の価格でご提供できる淀川通り沿いのスタジオハンマーへご相談ください

LINE相談(鍵).jpg

2018 / 02 / 25  17:24

当店は体と環境にやさしいノントルエンの溶剤を採用しています。

NOトルエン.png

当店は体と環境にやさしいノントルエンの溶剤を

採用しています。

 

トルエンとは?

トルエンとはシンナーの原料にもなっていて

塗料や接着剤などに含まれる希釈剤としても

幅広く使用されている物質です。

 

ノントルエン(トルエンを含んでいない)の溶剤を使うのはなぜ?

トルエンは便利な反面、人体にも環境にも悪影響を及ぼすためです。

過去にシンナーを吸引することにより

麻薬に似た症状を起こすシンナー中毒が社会問題に

なりましたが中毒症状を起こす原因物質がこの

トルエンでもあります。

シックハウス症候群の原因の一つにもなっていたことは

記憶にも新しいかと思います。

 

具体的なトルエンの症状

・皮膚刺激

・眼刺激

・生殖能又は胎児への悪影響のおそれ

・中枢神経系の障害

・眠気及びめまいのおそれ

・呼吸器への刺激のおそれ

・長期又は反復ばく露による中枢神経系、腎臓、肝臓の障害

・飲み込み、気道に侵入すると生命に危険のおそれ

・水生生物に毒性

(職場の安全サイトより引用 http://anzeninfo.mhlw.go.jp/)

 

上記を考慮して当店で取り扱うボンドや下処理剤はノントルエンのものを導入しております。

ただ残念ながらトルエンの利便性を考慮すると、すべての溶剤をノントルエンにすることは

難しいのが現状ですが、できる限りお客様の健康にも配慮したサービスを心がけてまいる所存です。

靴修理のことなら十三と西中島南方近く淀川通り沿いにある当店へご相談ください。

2018 / 02 / 23  18:26

元の鍵を持ち歩くのはリスク高!

c344342f5b9cb3968e4b1669a5470966_s.jpg

合鍵ではない元の鍵(純正キーといいます)を

持ち歩くのは結構リスクが高いのです。

 

もし純正キーを失くしたらドアに設置された

鍵穴(シリンダー)も交換工事が必要になり

鍵の種類によっては何万円と高額な費用が発生します。

 

それと是非知っておいていただきたいのが

合鍵は鍵が無くても鍵番号が分かれば複製可能ということです。

純正キーには鍵番号が刻印されています。

DSC_1821.JPG

番号はシリアルナンバーと同じで

他の鍵には存在しない番号です。

この番号さえ分かれば鍵屋さんで

新しい純正キーを作製することができるのです。

(どこの業者でも作れるものではないですが)

 

もし外出先で不用心に鍵をテーブルなどに放置して

それを悪意のある誰かに見られてしまったら…

番号を控えて純正キーを

簡単に作られてしまう危険があります。

 

なので普段持ち歩く鍵は複製した合鍵を携帯することをお勧めします。

鍵のなかには複製が難しいものをありますが、そんな場合は

市販のキーカバーを付けて刻印を隠すようにすれば

リスク回避につながると思います。

 

今使っている鍵は純正キー?合鍵?

合鍵作製に携わっている人間ならすぐ見分けることが

できますが、刻印されている鍵番号が5桁以下なら大抵が合鍵です。

DSC_1823.JPG

 

↓以下のようなロゴが入っていて

 鍵番号が長いものは純正キーの可能性が高いです。

MIWA・GOAL・SHOWA・ALPHA・WEST

 

今お手持ちの鍵が純正キーだったら

早めに合鍵作製をご検討ください。

 

余談ですが、

お客様の中には純正キーを「マスターキー」と呼ぶ人が

いらっしゃいますが、これは間違いで、正しくは

マンションの場合ならどの部屋も一本の鍵で開けることができる

鍵がマスターキーと呼ばれています。

 

当店はメーカー発注が必要な特殊ディンプルキーの合鍵(スペアキー)も承っております。
大阪でディンプルキーの合鍵(スペアキー)を作るなら淀川区の十三、西中島近くにある当店まで
ご相談お待ちしております。

スタジオハンマーなら大阪で屈指の安さでご提供!